アサガオ×コレクション
最終更新: 2020年3月26日
皆さん御機嫌よう。
今回は初企画の、『アサガオ×コレクション』!
私が好きなものを、好きなように、好きなだけ書きまくって皆さんに紹介する内容になっているわ♡ 私が今回、紹介するのは
『蟲師』

『蟲師』は学館アフタヌーンで
掲載されていた漫画。
あらゆる超常現象や、
特殊な特性を持った生命などを
意味する「蟲」がまき起こす
現象やトラブルを解決する「蟲師」の
ギンコが解決する妖怪系のファンタジー漫画なの。
私が好きな妖怪系の漫画
BEST3に入る漫画よ♡
繊細に描き込まれる幻想的な山や森、
海を舞台に、
時に物語はミステリアスな展開で、
背筋がぞくっとする刺激を.....
そしてあなたをいつの間にか不思議な世界に誘い込み、
トリコにしちゃうかも.....♡
そんな、穏やかさと奇妙さを掛け持つ漫画『蟲師』の
魅力を徹底解説♡
その①
ファンタジーなのにリアリティー!
妖怪系の漫画と言えば、「ゲゲゲの鬼太郎」や「地獄先生ぬ〜べ〜」などド派手なバトルシーンが魅力の一つだけど、「蟲師」にはド派手なバトルシーンは少なく、妖怪退治というより、治療に近い感じなの。だから、少年誌を読み慣れていない人や、どんな気分の時でも読めちゃう!
その②
漫画だけでなくアニメも美しい!
さらっとお試しで見たい!というあなたには、アニメの「蟲師」がオススメ♡漫画では表現しにくい鮮やかな色を、表現されているの♡奇怪でありながら、どこか愛らしい蟲も美しく描かれていて、漫画を読み慣れていない方にオススメよ♡
その③
大自然とノスタルジー!
山や森が舞台になることが多く、緑豊かな風景がふんだんに描かれていて、村や港は、どこか懐かしさを感じさせるの。そこに住む人達も、変にキャラが濃ゆいとかはなくて、こんな人いるよなぁって感じで、素朴で愛らしいの♡ そんな人達の人間ドラマは、共感できるし、ついつい感情移入も.....私もホロリと泣いちゃうシーンもしばしば♡
こんな魅力でいっぱいの「蟲師」
気になってくれたら、ぜひチェックしてね♡

今回は初めて、私の好きなものを書かせてもらったけど、溢れ出るバイブスで書いちゃったから、熱量がすごくて、少し恥ずかしいわね..... 今後も機会やリクエストがあれば、色々紹介していくわね♡
今回はここまで。
お後がよろしいようで♡