ブログジャック!!サクラ×コレクション!!
こんばんは!!!!
デラックス×デラックスのドラム兼可愛い担当の
道頓堀サクラです!!!!
というわけで、たまにはブログも書いてみたいってアサガオにわがままを言ったら
「仕方ないわね・・(あきれ顔)」
みたいな感じで雲一つ見当たらない青空のような屈託のない快諾をしていただけました。
そして今、ノープランでブログを書かせていただいてます⤴
とりあえず簡単な自己紹介をさせてください。

名前:道頓堀桜 doutonbori sakura
年齢:自称15歳の25歳
担当:ドラム、作詞作曲、可愛い、おしゃべり、年長としての心構え
座右の銘:遊んで生きよう
好き:音楽、漫画&アニメ、youtube、わさびのり、霧の紅茶ミルクティー
苦手:地理、ウィンドウショッピング、魚、ルートビア
ざっとこんな感じですね。
ちょこちょこ出している情報なので、このブログを読んでる方はもうご存じですよね!
まぁ改めて紹介することもあまりないのかなと。
なので今回は最近の好きな音楽を紹介します!
(リバイバルで好きなものも併せて紹介します)
①夜に駆ける/YOASOBI
ご存じの方も多いと思います、「夜に駆ける」です。
私は音楽的な流行を気にするタイプの人(あまりデラデラに持ち込まないけど)で、
この曲がトップチャートに上がってきたときに聴いて開始5秒で引き込まれた曲です。
とある日の夜、イヤホンをつけて部屋の天井を眺めながらこの曲を聴いていた。
透き通った声に、きれいなピアノのメロディ、うねるベースライン。
聴き終わった時、一冊の小説を読み終えたような感覚と、ぼやけた視界だけが残っていた。
的な☆彡感じの曲です(*´ω`*)/♡
ミュージックビデオも意味深だけど、嫌にじめっとしてない癖がある映像でめちゃ好きです
②Butterfly/Smile
この曲に関しては「懐かしい!!!」か「知らない、なにこの曲?」の2択だと思います。
この曲は不動の人気を誇るdance dance revolution(KONAMI)の1作目に収録された曲で音ゲー黎明期を語るうえで外せない一曲だと思います。
なぜこの曲を最近の好きな曲で紹介しているのかというと、ミュージックビデオを最近始めて見たからなんですね。
曲だけはプレイステーション1のdance dance revolutionでいやというほどプレイして脳裏に焼き付いていて、たまに聞いてたんですが・・・
見ていただければわかると思うのですが、たぶん当時(1998年)の最新?技術を駆使したイケイケな映像ですね。それをなんか気に入って作業中にループで流してます('ω')
歌詞がとてもcool japanなので調べてみてほしい
③さよなら冬美/ゴールデンボンバー
この曲も最近の曲ではないのですが5か月前のコロナ禍真っ最中にゴールデンボンバーさんがyoutybeにMVをアップロードされて聴きなおして「ぐっ・・・!」ときた曲です。
私の恋愛観というか、何かと色恋にまつわることは冬に多くエピソードがありまして、
この曲の歌詞のような想いを募らせたものです、
だから冬は最高にエモくて、嫌いだけど大好きです(?)
早く冬にならないかな、パーカー好きだし、寒いほうが汗かかないから冬が好きー
ゴールデンボンバーさんといえば盛り上がる曲のイメージもあるかもですが、バラードも超いい曲ばかりなので、ぜひ聞いてみてね。
ここ最近はこの3曲をよく聞いてます!
他にもたくさんあるけど長くなるのでいったんここで、今度ラジオでしゃべるのでよかったら来週更新のデラックスポケットラジオもよろしくね!
文章って楽しいけど難しいな!!この感覚を忘れたころにまた書きに来ますね!
おあとがよろしいようで!!!!!